
20年前に巻爪手術の経験者。痛くて大変だったので今回はツメフラ法で
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
埋まってた爪トゲが出現!
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
左足を卒業したので右足をスタートします!とご来院
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
市販品を色々と試して、お金をたくさん使いました(泣)

何度も市販品を購入して、あれこれ試して
どれも良くなくて、たくさんお金を使いました。
と語るK様
巻爪歴が20年以上のベテランさんです。
反対の親指は怪我をしたことが
きっかけで病院で爪の手術をしました。
「麻酔の注射が一番痛かった。
生きてきた中で一番痛かった」と
沈痛な面持ちでお話しくださいました。
なので今回のツメフラ法の施術で
一番気になるポイントは
「施術が痛くないか?」と
いうことでした。
今回は全く痛みを感じることなく
終了して、びっくりしたご様子
良かったです
たくさん大変な思いをしてこられたんですものね
お帰りの時は笑顔でした!
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
テープでお肉を下げたら隠れていた爪が出現!これは痛い!

先月右足の矯正をスタートして、痛みや違和感を
感じることなく快適に過ごせて驚いたS様。
逆に左足の痛みが気になり
今回は左足の矯正スタートです。
ただ、左足はとても大変なことになっておりました(汗)
巻爪が痛くて痛くて、S様ご自身で爪切りをしたそうなんです。
なんと痛い爪角を直角きりをして、残った爪が
お肉の中に潜り込んで痛みを誘発していました。
さてどうしたものか・・・。
S様はとても薄い爪で、特にお肉に埋まっていた
爪は薄い上に柔らかい・・・。
直角の下からツメフラの装具を装着すると
爪の強度に不安がありました。
そうだ!それなら今回は爪キャップで
1ヶ月過ごしていただこう!
1ヶ月後は埋まっていた
爪角も出てきてくれることでしょう!
念の為、薄い爪はアクリルで補強して
今回は終了です。
痛みなく笑顔でお帰りになったS様でした。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。